バイク買取の市場は、業者の需要と供給、個人の価値観などで相場が変動します。レア車だからといって、常に高値で買い取ってくれるわけではありません。
レア車のバイク買取の相場
バイク買取のシステムを利用する人の多くは、複数の業者による一括見積を活用して、最高額を付けてくれた業者に依頼しようと考えています。
そうした思いは当然のことですが、必ずしも思ったような値段がつかないこともよくあります。
バイク買取の査定スタッフが出張買取に来た時に聞いた話なのですが、サイト上での見積に入力する査定条件は、メーカー、年式や型式、走行距離といった程度なので「ネットにおけるバイク買取の査定額は、あくまでも査定相場としての価格」なんだそうです。
【お役立ちサイト】…バイク買取について
バイク買取の業者同士を比較して高値がつくかどうかは、その会社の需要と供給の状態が最大のポイントです。
たとえば、A社では需要の少ない年式のバイクも、B社にとっては取引が多くあるため、買取の値段が高くなるといったことも往々にしてよくあります。
小売台数の少ない比較的レア車といわれているバイクでも、市場での人気がなければ高値でバイク買取に応じてくれるものではありません。
また、自分にとってはレア車で価値が高いバイクであっても、別の人にとってはさして価値がないという個々の価値観の違いがあります。
バイクは骨董品ではありませんから、オークションに出品されたとしても、たとえレア車であっても骨董品のような値上がり方はしません。
あくまでも査定相場や査定金額に、プラスアルファの価値が付加される程度です。
レア車をどうしても高値で売りたいという人は、市場の状況をよく調査して、いちばん高く買い取ってくれそうなタイミングで見積を出したほうがいいでしょう。